私としては主に幼少期と少年期と青年期を過ごした時代でもありました。人生80年とすればおおよそ人生の3分の1を平成の中で過ごしました。 平成という時代は技術革新の時代とも言えました。そして平成を特徴づけたのは私的には90年 […]
2019年4月
あなたならどのスライダーを使う?
仕事の案件の依頼でスライダーを入れることになったのですが、あなたならどのスライダーを使いますか? 今回はjQueryのプラグインに絞って、特によく使う、また使用する際もわかりやすく使い勝手の良いスライダーが多くどれを使え […]
WordPressでclassを使う
WordPressのFunction.phpってここに書いとけばとりあえずどこからでも関数呼び出せるという 取っても便利なファイルなので、あれもこれもとここに書き足してしまいます。 でも、改修作業が複数回入ったりすると、 […]
文房具がすき。
お疲れ様です、社内で新しい製品やサービスを使う際に一人だけコーディングソフトが違うせいで何かと置き去りにされがち、制作のナカムラです。 (いつもこっそりプログラマの〇崎さんが助けてくれています。) Dreamweaver […]
WINDOWS7 サポート終了のお知らせ
お疲れ様です、まつざわです。 弊社も冷房をつけるくらい暑くなってまいりました 今回は、とあるOSのサポート期間のお話です
フリーペーパーの世界
こんにちはコバヤシです。 少し前ですが、今月の半ばに本屋大賞が発表され、大好きな作家の瀬尾まいこさんが受賞しました。 瀬尾まいこさんは自分が読書を好きになるきっかけになった作家さんなので、本屋大賞受賞の知らせを聞いたとき […]
暗記が苦手な人必見。青ペン暗記法
どうもどうも、暗記が苦手過ぎて高校をダブりかけた制作のナカムラです(幸いダブってません)。 歴史がね・・・苦手で・・・。あの、THE・暗記科目。
トアルハルノヒシガツノヒ
こんにちはコバヤシです_(:3 」∠)_ ワタクシ事でしかないのですが、本日4月23日がお誕生日だったりします。 そして4月の誕生日あるあるだと思うのですが、今までの人生でお誕生日はとことん忘れられがちでした…… 新生活 […]
確率の収束
最近というか、パチスロを打ってるだけだと飽きるので 設定推測しながらのんびり遊んでます。 ふと思ったんですが、確率って何だろう???? ちょっと考えてみました。 (素人の試行なので、細かい部分突っ込みどころは満載だと思い […]
フォント巡り旅 -手書き風フォント編-
こんにちは、ワタナベです! そろそろ髪色を変えたいなーと思う今日この頃です。 今の色も気に入っているので迷いどころですが(;´∀`)
最近のコメント