皆さん、こんにちは。制作部の関です。 最近面接官として応募者と話すごとに 応募者の目線でweb業界のことを考えるようになり、 ぜひ覚えておいてほしいと思ったことを、 備忘録も兼ねて記して行きたいと思います。 今回は基本中 […]
制作部の日常
Sassの基礎(備忘録)
皆さん、こんにちは。制作部の関です。 最近面接官として初めて面接を経験して少し興奮している関です。 面接官として応募者の方とお話しをしてみて、 Sassを学んでいない方も多かったので、 そういう方が入社された時に教えれる […]
さつまいも博に行った話
制作部の関です。 みなさん、焼き芋はお好きですか?? またまたグルメ好きの友人から さつまいも博という聞いたこともない イベントの存在を知らされました。 昔落ち葉の焚き火で食べた熱々のさつまいも🍠はとても甘くて美味しかっ […]
虫を食べに行った話(あとジビエ)※虫が苦手な方は閲覧注意
制作部の関です。 まだまだ鍋が美味しい季節ですよね。 しかし鍋だけではなく 新しい扉も開いてみたいくなるこの頃。。。 そこで友人に連れられて 高田馬場にある 米とサーカスというジビエを扱う 料理店に行って参りました。 & […]
ページ内の一部だけ表示を切り分けたい
あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします。 15日(小正月)までは正月という意見もあるそうなので、まだこの挨拶で大丈夫なはず… それでは、新年早々気になっていた事を書いてみよ […]
創作料理?シチューラーメンを作ってみた
こんにちは、制作部の関です。 最近めっきり寒くなりシチューやラーメンが美味しい季節になりましたね。 同時に食べることはない、この二品。。。 シチューもラーメンも今食べたい。。。そんな時はありませんか? そこでシチューラー […]
思わずクリックしたくなるボタンの動き
こんばんは、Fです。 結構ご存じな方もいらっしゃるかと思うのですが… 面白い動きや可愛らしい動きのボタンのサイトを見つけたので、ご紹介したいと思います。 14 CSS Button Click Effect […]
【備忘録】html&cssでツリー構造を作る
こんばんは、Fです。 最近、とてもカルチャー?ショックを受けたことがあります。 日本語で、「css ツリー 生成ツール」で検索かけたら全くヒットしなかったので、仕方なくツリー構造を考えながら疑似クラスを駆使 […]
ウェブデザイン技能検定3級の試験結果
webデザイン技能士3級の試験を受けました こんにちは!制作部の関(せき)です。 先月にwebデザイン技能士3級の試験を受けまして、本日がその合格発表だったのですが、、、 無事、”合格”でした!!(^^)! […]
PCゲーマーのススメ!!!&Overclocking について-初心者向け(?)-
こんばんは、ジャンル問わず何でも面白そうなことに飛びつくのが好き&得意なFです。 たまには趣味ゲーマーらしく、(PC)ゲームのことについて書いてみようと思います。 PCゲーマーのメリットとデメリット 趣味全開でゲーム紹介 […]
最近のコメント