コーディング

【SVG】テキストをパスに沿わせたい【備忘録】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、ワタナベです。

今回は、SVGでパスにテキストを沿わせる方法についての備忘録です。

テキストが切れたり、位置が意図した場所にならなかったり……もうだめかと思ったときに解決策にたどり着きました。

See the Pen
Untitled
by Akiho (@wcaotdaenpaebne)
on CodePen.

上が切れてしまうパターン、下がうまく行ったパターンです。
何が違うかというと、SVGを書き出すときに、テキストが入るスペースを確保してるかしてないかの違いです。

上はテキストを入れる余白を確保せず書き出しています。
下のパターンは下記のようにスペースを確保して書き出しています。

これでテキストが切れる問題は解決です。

テキストの位置は、textPathに「startOffset=”50%” text-anchor=”middle”」を付与します。
これでパスの中央にテキストが配置されます。
(パスの形によっては意図しない配置になってしまうかもしれませんが、その時は都度調整…)

 

▼THANKS!

 

それではまた次回。

ご閲覧ありがとうございました(^^♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

建築に特化したホームページで集客&受注へ

実績の99%が建築業界だからわかる、"受注の取れるWebサイト"づくりを行います。
1000サイト以上の制作実績と、豊富なサービス・運営サポートが御社をバックアップ。お気軽にお問い合わせください!

D-Gripシステム Webサイトへ