業務効率化の代表例であり、もはや当たり前の存在「コピペ」。 スプシにおけるコピペって色々な種類があるのご存じでしたか? ①普通のコピペ 値や書式、色々なものが持っていかれます。普通のコピペです。   […]
スタッフのつぶやき
ヌック?リモコンニッチ?【家づくりの新定番キーワードとは】
こんにちは。 押田です。 本日、こちらのニュースが気になりました。 ルームクリップ、リフォーム産業新聞と共同で600万人のデータから分析した「家づくりの新定番キーワード」31個を選定 http […]
【集中したいとき】音楽ストリーミングサービスなしで、環境音を流す方法【iPhone】
こんにちは。 押田です。 弊社では、 働き方改革、および生産性向上の一環として 6月27日より、営業時間が変更となりました。 営業時間:平日10時00分~17時00分 です。 皆 […]
【備忘録】ページのアニメーションを一時的にオフにする方法
こんにちは、山田です。 いつも備忘録のようなブログですが、今回は特に備忘録です。 「フルページスクリーンショットを撮ろうと思ったら、ページに表示時アニメーションがついていてスクショに写らなかった!」 制作さ […]
【イラレ初心者用】全画面で表示・パネルを非表示<覚えていたら役に立つこと>
こんにちは。 押田です。 工務店の事務や広報、営業などを担当されており 「Illustrator(イラストレーター ※通称イラレ)のことは詳しくないけれど、業務でたまに使用する」という方、結構多いと思います […]
Googleの新機能を体験!
こんにちは。 営業企画部・サカイです。 2024/6/19にGoogleが「ハッシュタグ検索が可能になった」という発表がありました。 Googleの発表はこちら 検索するとSNSやYouTube、ブログなどにつけられたハ […]
トレンドの波に乗るコツ!
こんにちは。 営業企画部・サカイです。 今月、毎月1回配信している『デンタツ』を作成しました。 時期や時事的内容をできるだけ発信できたらなと思い、 建築にも関連するニュースを常に探しています。
「お疲れさまです」と「お疲れさまでした」の違い
こんにちは。 押田です。 まずは重要なお知らせを。 誠に勝手ながら、明日(2024年6月14日)株式会社D-Gripシステムは、研修のため臨時休業とさせていただきます。 2024年6月17日より平常通り営業 […]
SEOを意識したコラム記事の書き方
こんにちは、山田です。 今回は、SEO対策を意識したコラム記事の書き方をご紹介します! 記事を作成する大まかな流れはこちら。 1.内容の確認 2.狙いのキーワードの設定 3.記事タイトルの設定 4.目次の設 […]
「ZEH」ってなに?建築業界用語の「ZEH」についてわかりやすく解説!
こんにちは!戸井田です。 建築業界に特化しているD-Gripシステムでは、サイトを作る中でよく「ZEH」という言葉がでてきます。 そんな「ZEH」について簡単にわかりやすく解説していきたいと思います(^o^)
最近のコメント