スタッフのつぶやき

「え、山を走るの!? 都会を飛び出すトレイルランニングの魅力」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます。
若松です。

誰かにトレイルランニング(略称はトレラン)の説明をすると、大体「え、山を走るの!?」と聞かれます。
僕は元々、登山が趣味だったのでトレランの存在は知っていましたが、何もしていなければ知らなかったかもしれません。

そんなわけで、今回は僕が思うトレイルランニングの魅力を紹介します。

ちなみに、wikiによると「トレイルランニング(英: Trail running)およびマウンテンランニング(英: Mountain running)は、陸上競技の一種で、様々な種類の地形(砂地、土の道、林道、一人しか通り抜けられない森の小道、雪道等)や環境(山、森林、平原、砂漠等)で行われるスポーツである。トレランやトレイルランと略される。」とあります。

トレイルランニングの魅力は挙げるとキリがありません。

・五感で自然を感じられる ・全身運動と爽快感
・リフレッシュ&ストレス解消 ・冒険心や探究心が刺激される
・さまざまな人との触れ合い
・ご飯が3倍美味しくなる

上記はもちろんですが、僕が感じるトレランの最大の魅力は「新たな景色、新たな自分に出会えること」です。

 

たとえば、同じ山でも「歩き」と「走り」では登頂後に見える景色が違うんです。
目に映る景色は同じなので、感じ方が違うと言うほうが正しいかもしれません。

同じように、歩きでしか踏破できなかった山を走りきれるようになると、RPGゲームのようにレベル が上がった気持ちになります。

 

同じ山域で何度も走ってますが、見える景色は毎回違うので飽きません。
大会もあるのでゲーム感覚で楽しめるのも魅力的。

シューズなど道具を揃え、山のルールを把握すれば誰でもすぐに始められます。
「新しい趣味を探している」「登山では物足りない」とお考えの方にぴったりの趣味です。
山のアクティビティや走ることが好きな方はぜひ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*