スタッフのつぶやき

【社会人必読】句読点とかっこ()「」の使い方

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

押田です。

 

以前、句読点について書きました。
→ 「句読点」どちらが句点?読点?【分かりやすい画像付き!】

 

今回は、意外と盲点?な句読点とかっこ()「」について、まとめます。

「句読点の付け方は様々だな」と思っていたのですが、その理由になるであろう事実を最後に記述しておりますので、ぜひご覧ください。

 

~基本的なルール~

かぎかっこ「」の前後に読点は不要

 

× 友人は、「お祝いしよう」と言った。

○   友人は「お祝いしよう」と言った。

 

かぎかっこ「」の文末に句点は不要

 

× 友人は「新宿御苑前駅で待ち合わせよう。」と言った。

○   友人は「新宿御苑前駅で待ち合わせよう」と言った。

 

例外①

かぎかっこ「」が2文以上の場合、1文目のみ句点が必要

 

○   友人は「お疲れさま。明日は新宿御苑前駅で待ちあわせよう」と言った。

 

例外②

かぎかっこ「」の前に主語があり、それを受ける述語が省略されている場合、かぎかっこ「」の後ろに句点が必要

 

○   友人からのメッセージ「本当に頑張ったね」。その優しさが嬉しかった。

 

 

まるがっこ()の中の文に句点は不要

 

× (まとめサイトで比較した。)

○   (まとめサイトで比較した)

 

例外①

まるがっこ()の中の文が部分的な注釈の場合、まるがっこ()の後ろに句点が必要

 

○   口コミが良い工務店をピックアップした(東京都内で検索)。

 

例外②

まるがっこ()の中の文が全体的な注釈・筆者名などのクレジットの場合、まるがっこ()の前に句点が必要

 

○   より少ないことは、より豊かなこと。(ミース・ファン・デル・ローエ)

 

 

これらのルールは、新聞や書籍といった一般的な文章で使用されています。

教科書では、かぎかっこ「」の文末に句点が打たれている場合もあります。

例→「ありがとう。」

 

※「だから人によって使い方が違うのか!」と納得しました。

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます🌼

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

建築に特化したホームページで集客&受注へ

実績の99%が建築業界だからわかる、"受注の取れるWebサイト"づくりを行います。
1000サイト以上の制作実績と、豊富なサービス・運営サポートが御社をバックアップ。お気軽にお問い合わせください!

D-Gripシステム Webサイトへ

コメントを残す

*