スタッフのつぶやき

Chromeブラウザの隠れた神機能「タブグループ」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

おはようございます、

こんにちは、

こんばんわ。

営業企画部の鳴海です。

 

今回はChromeブラウザで最近お気に入りの機能「タブグループ」について紹介したいと思います!

 

突然ですが、あなたはこんなことありませんか?

・調べ物をしているうちにブラウザのタブがすごい量に

・ブラウザで複数の顧客管理を開くと、どのタブがどの顧客の情報かわからなくなってしまう

・後で見ようとタブを増やしすぎてしまい、結局全て閉じる

 

はい、これら全て私の経験です。

もしあなたがこれらの問題に悩まされていたとしたら、その悩み、「タブグループ」が解決してくれるかもしれません!

 

タブグループとは何かを説明すると、複数のタブをひとつのグループとして管理できる機能です。そのまんまでわかりやすいですね。

 

例えば、お昼ご飯をどこで食べるかをお店毎にタブを開いて物色していたとします。

そんな時、タブグループ機能でタブをまとめていれば、自分の後ろを上司が通った時にサッとタブを隠せますし、お店が決まった時はまとめてタブを閉じることもできます。

 

使い方は簡単で、タブを右クリックして「新しいタブグループを作成」を選択し、必要ならグループ名を入力するだけです。

グループのタブを追加/解除したい時は、対象のタブを左クリック長押しでグループまでドラッグしてあげれば操作できます。

 

先程のお昼云々の話は冗談としても、対応中のお客様の情報をグループにまとめておいたり、これからの時期は上司からの指示「忘年会会場探しといて」の候補をグループにまとめておいたりと、状況によってはかなり活躍してくれると思います。

 

ちなみにスマホ版でもグループ機能がありますので、調べ物ごとにグループ化したりするととても便利に調べ物ができますよ!

 

以上、Chromeの「タブグループ」のご紹介でした。

ぜひ業務効率化にご利用ください!

 

この記事で少しでもタブ整理のわずらしさとサヨナラできる人がいることを祈って。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*