We KNOW, and We CAN !
2025年5月15日(木) NEW!
■『デンタツ』とは――
ホームページ公開後もご利用いただける保守サービスのひとつです。
毎月1回、建築業の皆様がお客様に配信するための記事を弊社からご提供いたします。
5月のデンタツテーマは・・・
家の湿気・カビ対策
梅雨を快適に乗り切るための暮らしの工夫
■ 梅雨時期に起こりがちなトラブル
○ 布団やクローゼットのカビ臭問題
○ 窓際の結露とカビの発生
■ 湿気がたまる原因とカビが発生しやすい場所
○ 家の中がジメジメする理由とは?湿気がたまる原因
○ カビが発生しやすい場所とは?家の中で要注意なエリア
■ 暮らしの中でできる現実的な湿気・カビ対策3選
○ 換気と空気の流れを意識したサーキュレーターの活用
○ クローゼット・押入れの収納方法と湿気を防ぐ小技
○ 窓まわり・浴室まわりの除湿&カビ予防
梅雨が訪れると、窓際の結露がひどくなったり、布団やクローゼットの中がジメジメして嫌な臭いが漂ったりして、悩まれる方も多いのではないでしょうか。
さらに、浴室やキッチンなどの水まわりに黒カビが発生してしまうことも少なくありません。
こうした湿気やカビのトラブルは、放置すると家のダメージだけでなく、健康にも悪影響を及ぼす可能性があります。
そこで今回は、今すぐ取り入れられる具体的な湿気&カビ対策について、分かりやすくご紹介しております。
エンドユーザー様にアプローチされる手段のひとつとして、ぜひご活用ください。