コーディング

疑似クラス「has」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お疲れ様です。制作のナカムラです。

毎月風邪をひいて声がかっさかさになっています。

コロナにはかかった事はありません。

 

先日ネットでチラッと目にした記事

「疑似クラスhasが遂にchromeに対応した」と書かれており、恥ずかしながらそこで初めて疑似クラス「has」の存在を知りました。

 

疑似クラス has()とは

 

特定の要素が親の中に存在するかどうかを判別するクラス。

参考サイトの説明が非常に分かりやすいのですが↓

 

親要素:has(.特定の子要素){

適用するcss

 

の方法で記載します。

 

今まで「要素あり」「要素なし」でクラスを別に書き分けていたものはhas()を使えば一気に片付く感じです。

 

便利…!!!

 

 

と思っていたのですがちょっと気になる記事も見つけました。

 

JQueryに影響を与える可能性もあるとの事で使うときは慎重に…。

 

(ちなみに今サポートされてるのはchromeとsafariだけなのでfirefoxとIE、Edgeが未対応のようです)

 

 

寒暖差が激しいので皆様も風邪には充分お気を付けください。

それではまた!

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

建築に特化したホームページで集客&受注へ

実績の99%が建築業界だからわかる、"受注の取れるWebサイト"づくりを行います。
1000サイト以上の制作実績と、豊富なサービス・運営サポートが御社をバックアップ。お気軽にお問い合わせください!

D-Gripシステム Webサイトへ